Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察

引き寄せ・潜在意識・宇宙の法則……その他こんなこと、あんなこと

雑記

男前と言ってもらうと嬉しいアタシ

寝て、食べて、を繰り返していた間に正月も終わってしまった。 こんなんだけども、本年もよろしくでございますです。 知っている人は知っている。 ここ (Shikanosuke´s Blog ボケとツッコミ時々人生考察……長げ~なぁ)は、かしこまった場所ではない。 今年も…

たいへんだ、たいへんだ! 記事が……!

たいへんだ! 時間が無い! でも睡魔が勝って今年最後のsikanosukeブログ、今年納めの記事が書けない。 しかしだ今日は更新をやめるわけにはいかない。 だって、今朝のメインブログの中にあんなこと↓書いちゃってしまってるんだもの。 こちら↓ちょっと息抜き…

サンタクロースがオートバイで国道を走り抜けていった‼ 平和だ

こんにちは、サンタクロースです、!まちがい。 鹿之助です。 なんと、雨交じりの師走の国道を明らかに(?)サンタクロースが走り抜けていきました。 咄嗟のことでわが目を疑いました。 まさかのソリに乗ってトナカイに引かれていったんならもっとビックリ…

世界一大きい砂時計  仁摩サンドミュージアム再びご紹介

2024年、師走も早、三分の一が過ぎましたなぁ。 もうじき世界一大きい砂時計の一年のうちの一大イベント、反転する日がやってくるんすよ。 落ちてくる「時を告げる砂」はもう残り少ないっちゅうことで。 鹿之助も意外にロマンめいたことを言うなぁ( ̄▽ ̄) さ…

あら? うちはどこ???

こんばんは。 鹿之助でございますよ。 以前は夜勤のある仕事を長い期間していたので、夜中に家を出たり、夜明け前に帰宅することが頻繁だったけど、最近は夜間に自分の車で走行する機会がほとんどなくなりましてね。 昨夜、親戚のお通夜から帰宅したんです。…

ブタのお客様って……なに?

こんにちは。 最近思いっきり笑ったことってありますぅ? 鹿之助はこの間、まさにお腹がよじれるほど笑ったんですよ。 主人が観ているスマホの動画の音声が聞こえてきてきましてね。 (スミマセン、何の動画でどなたのチャンネルかもわからないので断りしな…

漢字読み方と送り仮名に戸惑いは無いか? にち・か・ぴ・ひ・が・びetc

皆様時間を持て余しておいでではありますまいか?( ̄▽ ̄) 相変わらず失礼な鹿之助。 さて、そんな暇を持て余しているそこのあなた! 宿題を差し上げようぞ。 《次↓の文章を読んでください。》 昨日思った。 「明日は一月一日、元日の日曜日だ」と。 今日一日…

やってらんないよ、まったく!  ブログ更新できないムダな言い訳

注:読んでくだらなさに後悔しても、当方一切の責任は持ちません なんてこった! パソコンがフリーズしたんでCTRL+ALT+DELキーで一旦閉じて再度開いた。 そしたら2分前に書きかけてたやつがあるから復元しますかって出て、復元キーを押したら、なななんと…

触るるばかりに……月が地球に近づいた日

やぁやぁやぁ皆のもの……すみませんエラそうに登場してしまいました。 今月17日、今年最も地球に近く、そのぶん最も大きく見えると言われたスーパームーン。 皆様の地域ではご覧になれましたかな? 鹿之助の地域ではあいにく薄雲が広がっていたため、ハッキリ…

このとんでもない猛暑の中、真っ昼間に全速力で走る人……何ごと?

こんにちは。 つつましやかに鹿之助登場。 つつましやかにしていても、呼吸困難にでもなりそうなこの気温。 異国の地パリではいよいよ五輪開催。 パリも暑いんだろうか? 湿度はなんだか高そうだな。 なんにせよしばし賑やかになって活気がみなぎることだろ…

さわやかな涼しさをお届けしま~す♪ (タイトルに偽りあり)

なに? なんなの? 案山子? 肝試し? なんでそこにいるの? ちょっと あの、あなた こ、怖いんですけど ナ、ナニモノ??? なんで…………く、くび、 首が 山あいの田舎道 そのわきにひっそりと建てられた古びて傾きかけた小屋 滅多に人も通らない……。 小屋の…

宇宙人・うちゅうじん・ウチュウジン・👽・私もあなたも宇宙人

ハイハイハイ、鹿之助ですよ。 ごめんなすってくんなまし。 今日はね、宇宙人についてチラッと触れてみようかなと……。 日本ではまだまだUFOなんかの存在は半信半疑。 一部の人たちのマニアックな興味みたいにしか取り扱われていないようですな。 UFOや宇…

初笑いを届けます「どなたか私の鎖骨を見かけませんでしたか?」(≧▽≦)

どうも~。 鹿之助でございます。 本ブログ、遅ればせながら今年初投稿でございますよ~。 先日ですねぇ、YouTubeに出てきた動画を何気なく覗いていたら面白いコメントを発掘したでやんすよ。 ゆう先生って方のYouTubeチャンネルなんですけどね。 これ、顔の…

不要な紙製品類の処分方法に行き詰る

ご機嫌いかがお過ごしでしょうか、みなさま。 やたら眠い鹿之助にてございます。 なんと、要らないものを処分しかけたんですけどね、つまづいちまいましたよ。 なんでか? なにに? 使いかけの(未使用部分が多い)ノートや原稿用紙、スケッチブック。 なん…

なんてこともない支離滅裂なおはなし🌸

へっへっへ(^^ゞ ひさびさの鹿之助ですぞ♪ みなさまご機嫌いかがかな? 戦国武将尼子氏月山富田城跡麓の河川敷 Photo by shikanosuke ↑ 数年使いまわし&少々時季外れの写真でごめんなすって ※これは3月終わりから書き始めた記事です(^^;) 急がなきゃ急がな…

ひらがなばかりでちょうせんしてみたらなんかすごいことになった!

おやおやおや、これはこれはみなさま……(みなさまというほどのかたがたがほうもんしてくださるのか?) こんにちは。 あいかわらずあほなしかのすけですぞ。 きょうはみなさんのにんたいりょくがはかられるきじになりそうですぞ( ;∀;) せんじつてれびでにほ…

ただただアタマの中を披露しただけの記事

ふふふ鹿之助だだよょ~~~ん。 あ、↓この方は違います。 みなさんなにしてる? あ、これ読んでくれてるのね♪ (よほどくだらない刺激がほしいのね) ありがとさんでございます。 あのね、手がつめたすぎてね、マウス持つのもつらいのよ。 でもねやっぱ書き…

ちょっとあせってるぅ💦 だって年越しだしぃ、なんかビシッと決めたいじゃん

あらあらあら~~ぁ、もう令和4年が終わっちゃう。 それがどうした? って言われりゃ どうもしないんだけどね……でもちょっとねぇ、焦ってるんだなぁこれが。 相も変わらずつまんないことをつぶやいている鹿之助ですだよ。 いや、あしたは大晦日なんだけど、…

ラジオ体操 出雲弁バージョンがあった‼ まいことす~だよぉ♪

雪景色ですよ! 世界がモノトーンになって、見てる分にはロマンチックでよいんだどもが……。 被害が出るのはつらいですよねぇ。 お見舞い申し上げます。 やぁやぁやぁ、こんにちは! 鹿之助ですよ~ぉ( ̄▽ ̄) こう寒いとね、体、動かないんざんす。 動かない…

ホンネで語ったらこんな記事になっちまっただよ! これからもヨロシク! ありがとーーー❣

sikanosuke6´s blogのタイトルとテーマデザイン変更いたしました! こんにちは。 鹿之助です。 ここらでこのメインブログになっている「sikanosuke6’s blog」を サブブログに変更することにいたしました! ところで、なんでsikanosukeのあとに6とかついてんだ…

 ちょっと奇跡? 引き寄せ? みたいなおはなし

初雪は降りましたか? こんにちは。 鹿之助です。 ゴメンナサイ、これは1~2年前の鳥取県大山の写真です 2022年、最後の月もあれよあれよという間に残り日数が減っていき、少々焦りすら感じています。 「師走だからと言って、大したこともしないくせに焦りと…

がんばってるトイレに遊び心の粋な貼り紙

あらあら、こんなところに張り紙が。 なんて書いてあるんだ? どれどれ(._.) なになに? \(^o^)/いやぁ~~~なんかほっこりするねぇ(≧◇≦) 思わず応援したくなりましたよぉ。 これはとあるスーパーのトイレにあった貼り紙です。 おっと! ご挨拶が。 紙々……

鳥居と境内の間に踏切 電車が横切る神社 出雲市粟津稲荷神社

日本人はここぞという時、神頼みをする人種なんですよね。 あるいは、なすすべもなくあとは神頼みとかね(^^;) Photo by shikanosuke こんにちは。 神々の出雲の国の鹿之助です。 鹿之助も、重くなった気を軽くしたいときなど、ごくまれに、神社へ参拝するこ…

お線香が進化 あずきバーの香り⁈ 香木や花の香りだけではない新事情!

ごめんくださいませ。 鹿之助です。 本日は久々に雪が舞っています。 今年、こちら島根の東部では降雪量は今のところ比較的少ないですが、皆様の地域ではどうでしょうか? 雪の季節もおそらくあっという間に終わりを迎えそうです。 弥生3月もきっとすぐにや…

健常者であることは「たまたまそうであった」という悟り

いよいよ冬季北京オリンピックでまたにぎわいますね。 ついこの前東京オリンピックやパラリンピックが終わったと思っていたのですけどね(^▽^;) 2021の東京五輪で感じたのは、 パラリンピックの存在感というか、注目度がなんかいままでより高くなったんじ…

『どじょうすくい踊り』と新年のご挨拶を無理やり関連付けた記事

あけましておめでとうございます。 Photo by shikanosuke 神々の出雲の国島根の主婦、鹿之助です。 いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。 これからもマイペースで、でも、ず~~~っと続けていこうと思っています。 どうぞ本年もよろしくお願いい…

みかんやお醤油や和食の雑多なおはなし

// なんだかずいぶんお久しぶりになってしまいました。 あ~~~~また年末の慌ただしさがあっという間にやってきます。 島根 月山富田城跡近郊 11月の夕景 Photo by shikanosuke あ、失礼、ご挨拶が遅れました、鹿之助です。 とりあえず生きていました(^^;)…

麺なしのカップ麺(⁉)意表を突く発想の思考を現実化すると?

(この記事は1分程度で読めます) さまざまな分野で 発想の豊かさの必要性が叫ばれます……。 とは言ってはみたものの、 そんなことを大声で叫んでいる人を 生まれてこのかた見たことがない(^▽^;) こんにちは。 今日もあほなことを言っている鹿之助です。 この…

スプレー缶簡単ガス抜き ガス残量に要注意‼ 顔面あわや大惨事⁈

(注)(この記事はお役立ちというより、やらかしちゃったお話です) 日本列島つぎつぎと梅雨明け宣言が出ました。 いよいよ、暑さとの闘いが本気モードに突入です。 こんにちはダレダレ気味の鹿之助です。 先ごろの豪雨がうそのように、まぶしく太陽が輝い…

豪雨災害 怖い落とし穴‼「今までにも見たことのある雨の強さ、川の濁流」それこそ危険‼ 

この度の豪雨によるあらゆる被害に遭われました方々に 心からお見舞い申し上げます。 (7月7日 道路と水田の境目 筆者通勤路) また、それに伴う救助活動、支援等なされている皆様の 健康とご無事をお祈りいたします。 まだまだ油断が許されない状況です。 …