Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察

引き寄せ・潜在意識・宇宙の法則……その他こんなこと、あんなこと

社会

がんばってるトイレに遊び心の粋な貼り紙

あらあら、こんなところに張り紙が。 なんて書いてあるんだ? どれどれ(._.) なになに? \(^o^)/いやぁ~~~なんかほっこりするねぇ(≧◇≦) 思わず応援したくなりましたよぉ。 これはとあるスーパーのトイレにあった貼り紙です。 おっと! ご挨拶が。 紙々……

ウクライナへのロシア問題 正気の沙汰とは思えない

ウクライナとロシア、ほんとにひどい情勢ですよぉ。 ロシアのしていること、まさに正気の沙汰とは思えませんよ。 オリンピックやパラリンピックをやったけど、平和の象徴ですよね? オリンピックやパラリンピックって。 それなのに一方では戦争……って、なん…

銀メダル藤沢五月「こんなに悔しい表彰台ってあるんだな」の涙に共感

鹿之助です。 冬季北京オリンピックが閉幕しました。 いろんなドラマがあって、圧倒されたり、ただただ見入ってしまったり、悔しさが痛いほど感じられたり。 周囲の我々には「この選手はきっと素晴らしい結果を見せてくれる」 そんな、ある意味他人勝手な思…

健常者であることは「たまたまそうであった」という悟り

いよいよ冬季北京オリンピックでまたにぎわいますね。 ついこの前東京オリンピックやパラリンピックが終わったと思っていたのですけどね(^▽^;) 2021の東京五輪で感じたのは、 パラリンピックの存在感というか、注目度がなんかいままでより高くなったんじ…

コロナ感染拡大を縮小できるのは総理でも会長でも大臣でも知事でもない‼

鹿之助です 唐突に言います。 国民の多くはカン違いをしています。 とくに不要不急の外出をしているあのひと。 ワクチン打っているからといって 輪になってたむろっているそこのおねえさまたち。 怖いもの知らずで遊び歩いているあそこのカップル。 街頭イン…

メダリストにしかわからない、銀メダル獲得は、金メダルや銅メダル獲得をすることとは違いがあること

コロナ禍において、 開催も危ぶまれたオリンピックでしたが 毎日の日本勢のメダルラッシュが話題になっていますね。 こんにちは。 オリンピックには逆立ちしても縁のない鹿之助です。 先日過去のオリンピックのメダリストの方がコメントをしていらっしゃいま…