Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察

引き寄せ・潜在意識・宇宙の法則……その他こんなこと、あんなこと

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

双子用ベビーカー乗車拒否の対応記事より

以前TVで、公共交通機関を利用するにあたり、ある市営バスで双子用ベビーカーは折りたたんで乗車しなくてはならなっかったという内容の映像を観ました。 SNSでも賛否両論で様々な反響があったようです。 確かにベビーカーや車いすなどは充分なスペース…

自己肯定感を高めたほうがよろしいそうで

離職者対象で、検定に受かれば受講できる 様々な職業訓練講座の制度があるのです。 その中に パソコン基礎科 というのがありまして、 この鹿之助、只今受講中です。 普段パソコンを結構な頻度で活用はしているのですが いかんせん、パソコンは日々進化し、 …

虹の下に居ることに気付かず追い求める幸せ……という問題……?????

<虹に遭遇すると……> 先日 お~~~~きな虹が出ていました。 晩秋から冬にかけて 虹によく遭遇します。 太陽が低い位置にある時間が多いことも 影響しているかなと思います。 冬場は虹が出にくいと言われたりもしますが 結構見ます。 条件が揃っていると …

雪道スリップ予防のオモシ(重石)にもなりそうな車中の本(^^ゞ

え~~~と……いち、にぃ、さ~ん、 …………なぁ~な、は~ち、 何を数えているかというと、 私の車の中にある 本の数です。 で、結局何冊あったかっていうと よくわからないけれども 10冊位? もっとかな? 移動図書館みたいになっています。 写真を貼ろうと思…

意味不明な小説(?)で年末に向け笑って乗り切ろう♪ (≧◇≦)

本の紹介です。 かなり古いものなので 廃版になっていないことを祈ります。 文春文庫 東海林さだお 著 『アイウエオの陰謀』 上 表紙 下 収録作品『わたしは冷蔵庫』 最近ちょっと笑いが足りなくて 精神的に燃料切れかも そんな時ふと、 本棚に目をやると お…

予祝とは? 前祝いでお望みの未来、引き寄せできる?

予祝 (よしゅく) と言う言葉ご存じですか? わたしも初めて聞いたのですが 見ての通り 予め祝う と言う意味だそうです。 字の見た目で、 私的にはなんだか呪いでもかけられそうな オカルト的な臭いが感じられるのだけれども……(◎_◎;) しかしそんなことはな…

偏見や既成概念、捨ててください

小学生の頃、 高学年は弁論、 低学年は童話を暗記して発表するという行事があった。 今でこそ、個人それぞれの得意なことや、 興味のあることに着目し、 それを伸ばそうとか、 発見しようとか言う時代になってきたが 40~50年も前の学校教育は違っていた。 …

それでも無事に生きている、おかしな人たちのポジティブ回路

鹿之助です 今日は わたしの周りにいた おかしな知人たち を紹介したいと思います まずはこの方 コートの下に スカートをはき忘れたKちゃん 家族で外食に行き コートを脱ごうとしたら スカートをはいていなかったらしい 更にこのKちゃん、沖縄へ行くのに 飛…

ちょっと変なミニミニ情報   (超短編です)

(ベネズエラ テーブルマウンテン) ベネズエラの 駐日大使は セイコウ・ルイス・イシカワ・コバヤシ という、 英語で しゃべる 人だった つまり、 ナニ人だ? カラスが 重そうに くちばしに まるまる1個 ミカンをくわえて 上空を 横切って行った どこで盗…

ぐうたら主婦でも光るものはとことんピカピカにする変なこだわり

肩書は一応主婦 の鹿之助です その怪しい主婦の鹿之助……わたくしでありますが 自慢ではないのですがこう見えて えっ? 知らない? あ、そうですね……(ーー;) ズボラなんです ぐうたらなんです なのに集中するとあとさき見えないくらい 一心不乱に取り組むたち…

師走です 年末に向け大掃除の計画お早めに!

今日はお天気も結構いいし (お天気はまあまあですが、大山だいせん 鳥取県 は山頂に雲がかかっていました。 初冬の雪をかぶった姿が美しかったです) 明日から師走、あっという間に年末になることは間違いなしで ならば年末のお掃除前倒しで……ということで …