こんにちは。 なんだかモアモア~~ンとしている鹿之助ですよぉ。 今日はですねえ、「ありがとう」のことばの使い方について 「ありがとう関連、その2」てきなやつをお送りします。 「ありがとう」についての記事を前回↓チビっとつぶやいたんですが、 sikan…
こんにちは……ふふふ( ;∀;) 悩みすぎてあたまが更におかしくなってきている鹿之助です。 こんなおかしなブログにいつもご訪問いただきありがとうございます(^▽^;) そういえばちょっと気になっていたことがあるんです。 世間でよく「ありがとうという言葉は最…
いろいろと、あたまの中がとっちらかっていたら4月も残りわずか。 ももやらさくらやらなんやらかんやら春らんまん♪・・・が遠ざかっていった Photo by shikanosuke 季節は変わりつつあります。 お久しぶりです、鹿之助です。 桜も葉桜が多くなりました。 (…
ウクライナとロシア、ほんとにひどい情勢ですよぉ。 ロシアのしていること、まさに正気の沙汰とは思えませんよ。 オリンピックやパラリンピックをやったけど、平和の象徴ですよね? オリンピックやパラリンピックって。 それなのに一方では戦争……って、なん…
鹿之助です。 冬季北京オリンピックが閉幕しました。 いろんなドラマがあって、圧倒されたり、ただただ見入ってしまったり、悔しさが痛いほど感じられたり。 周囲の我々には「この選手はきっと素晴らしい結果を見せてくれる」 そんな、ある意味他人勝手な思…
日本人はここぞという時、神頼みをする人種なんですよね。 あるいは、なすすべもなくあとは神頼みとかね(^^;) Photo by shikanosuke こんにちは。 神々の出雲の国の鹿之助です。 鹿之助も、重くなった気を軽くしたいときなど、ごくまれに、神社へ参拝するこ…
ごめんくださいませ。 鹿之助です。 本日は久々に雪が舞っています。 今年、こちら島根の東部では降雪量は今のところ比較的少ないですが、皆様の地域ではどうでしょうか? 雪の季節もおそらくあっという間に終わりを迎えそうです。 弥生3月もきっとすぐにや…
いよいよ冬季北京オリンピックでまたにぎわいますね。 ついこの前東京オリンピックやパラリンピックが終わったと思っていたのですけどね(^▽^;) 2021の東京五輪で感じたのは、 パラリンピックの存在感というか、注目度がなんかいままでより高くなったんじ…
(2022/01/17 追記あります) あけましておめでとうございます。 Photo by shikanosuke 神々の出雲の国島根の主婦、鹿之助です。 いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。 これからもマイペースで、でも、ず~~~っと続けていこうと思っています。 …
外は雪が降ったりやんだりしています。 Photo by shikanosuke こんにちは。 パソコンに向かうのは好きでも、マウス操作で右手がずっと冷たい鹿之助です。 sikanosuke.com 冬本番となり朝お布団から出るのもおっくうになりました。 そしてそして、夜は夜でお…